特別会員

ガイド案内

特別外務員試験は、特別会員である銀行等の従業員でないと受験できないことになっています。

特別会員とは、外務員のように個人一人一人という概念ではなく、銀行として特別会員だ、ということです。
(日本証券業協会に対して、特別会員として登録している、ということです)

一言でいうと、正会員(一種・二種)と比べて、遂行できる業務の範囲に制限がある職務のことです。特別会員である銀行等の従業員でないと受験できません。

特別会員と正会員との比較

一種外務員、二種外務員、特別会員一種、特別会員二種を比較したものが下の表です。大雑把な区分ですがイメージで捉えてください。

種別 業務範囲
一種外務員資格 【金融商品取引業者で取得できる】+【一般の人も取得可

株式はじめ幅広い有価証券・取引の業務を取り扱うことができる。
二種外務員資格 【金融商品取引業者で取得できる】+【一般の人も取得可

選択権付債券売買取引・信用取引を除く有価証券・取引等の業務
特別会員一種外務員資格 【登録金融機関(銀行など)で取得できる】

国債・投資信託などの限られた有価証券を取り扱うことができる。
※ 選択権付債券売買取引に係る業務を含む
特別会員二種外務員資格 【金融商品取引業者(銀行など)で取得できる】

国債・投資信託などの限られた有価証券を取り扱うことができる。
※ 選択権付債券売買取引に係る業務を除く

ただ、最近では銀行等でも取り扱える業務の拡大に伴い、特別会員一種・二種から、一種外務員・二種外務員の資格取得を求めるという流れになっているようです。


ガイド案内

(内定して)これから銀行などに就職する方、主婦の方、派遣・パートさんとして金融機関での業務に興味のある方などは、特別会員ではなくて、一般の方も受験可能な外務員資格試験を目指されるのをお薦めいたします。

特別会員一種・二種資格試験の概要

特別会員の資格試験は、銀行等に勤めている方が前提となります。お勤めの会社を通しての試験申込みとなります。

特別だから下位の資格だとか、難易度が易しいとか、ということは必ずしも言えません。合格率は一種外務員の数値とそんなに変わりません。

ということは、それだけ(通常の仕事をしながらのチャレンジは、ましてや馴染みのない業務であればあるほど)ハードルが高いということになります。

特別会員一種・二種資格試験の難易度(合格率)

特別会員一種と二種資格試験の難易度(合格率)推移は、下表のとおりです。証券外務員資格試験と同様に、受験者数がだんだん減少してきています

2007年
(平成19年)
2008年
(平成20年)
2009年
(平成21年)
2010年
(平成22年)
【特別会員一種・
受験者数】
 15,995人


 15,233人


 15,575人


 13,152人
【特別会員一種・
合格率】
 42.8%


 39.0%


 38.5%


 34.8%
【特別会員二種・
受験者数】
 70,160人


 67,978人


108,691人


 56,103人
【特別会員二種・
合格率】
 47.6%


 42.6%


 39.9%


 38.9%
2011年
(平成23年)
2012年
(平成24年)
2013年
(平成25年)
2014年
(平成26年)
【特別会員一種・
受験者数】
 12,638人


 15,352人


 12,672人


 10,128人
【特別会員一種・
合格率】
 32.6%


 30.3%


 30.1%


 30.0%
【特別会員二種・
受験者数】
 30,380人


 20,895人


 16,737人


 15,038人
【特別会員二種・
合格率】
 41.4%


 39.5%


 40.5%


 43.6%

※ 出典:日本証券業協会「FACT BOOK」

上の表の特別会員試験の合格者数・合格率の推移をみて、どう感じられますか。意外と合格率の数値が低いと実感されたのではないでしょうか。

金融機関に勤めている人材だけの試験であることは間違いありません。それでも合格率が低いということはハードルの高さを感じてしまいますね。

特別会員資格試験の費用

所属する金融機関等で人事部・研修部といった担当部署にお問い合わせください。

試験申込みの期間

所属する金融機関等で人事部・研修部といった担当部署にお問い合わせください。

勉強方法

これまでお薦めしてきているように、問題集中心で、かつ繰り返し・繰り返し・反復・反復で記憶に定着させるやり方が一番のお薦めです。
基本的には、短期決戦型を目指しましょう。過去問・練習問題・問題集で(しかもICレコーダー等の活用により)、スキマ時間を有効活用するやり方がいいと思われます。(私には合っていました)

ここまでありがとうございました。

--------------------------------------------------

\ 外務員と外務員試験についてのすべて /
(まとめ記事一覧)
外務員と外務員試験のすべて(まとめ記事)

--------------------------------------------------

スポンサードリンク

ページの先頭へ